自己紹介

自分の写真
福井県おおい町の小学校です。 日々の様子をお伝えします。

2021年2月26日金曜日

2年生 生活科~大きくなった自分~

 2年生の生活科の時間に「大きくなった自分」の学習をしています。

赤ちゃんのころ・よちよち歩きのころ・ほいくえん(ようちえん)のころについて

家の人にインタビューをして,「わたしのものがたり」という名前で

まとめをしました。家の人に写真も用意してもらい,みんなに紹介をしました。

みんなとても意欲的でした。

 保護者の皆さま,インタビューや写真の準備,ありがとうございました!








3月の下校時刻の変更について

 先日公開しました3月の下校時刻を下記の通り変更させていただきます。

変更箇所① 5日(金)1~4年 15:00→ 1~4年 15:30

    ② 12日(金)4~6年 16:00 →~6年 16:00

 

2021年2月25日木曜日

手話のスペシャリストに来ていただきました!

 3年生の総合的な学習の時間において、本日午後に

おおい町社会福祉協議会名田庄事務所の中塚一美様より

手話のレクチャーをしていただきました。

まずはあいさつや自己紹介から。



「私の名前は○○です。
よろしくお願いします。」

と、上手に手話でお話ができていました!

次に、子どもたちになじみのある歌を
手話で歌えるように練習しました。

「にじ」(新沢としひこ 作詞・中川ひろたか 作曲)



子どもたちは、耳が聞こえない世界や
手話でのお話にとても興味を持ち、
あっという間に手話を習得していました。

また、1組と2組で習得した手話を見せ合い
拍手の手話で互いを称賛していました。


最後に、中塚様からおすすめの手話の本を紹介いただくと
「その本を見て、練習したい!」
「お小遣いをためて、買いたい!」
など、子どもたちから声があがりました。

また、
「自分のことを手話で話せて楽しかった!」
「もっと手話を勉強してみたい!」
などの感想が聞かれました。

どの児童もこれからの生活に生かしていきたいと
意欲をもって取り組むことができ、
今後の学習につながるとてもよい時間となりました。




2021年2月24日水曜日

4年理科実験 エタノールのふっとうする温度

4年生では水がこおる温度を測定したり、水がふっとうする温度を調べたりしています。

これらの実験を通して、固体(氷)、液体(水)、気体(水蒸気)の3つの状態があることに気づき、水が氷るときの温度や水がふっとうするときの温度が決まっていることを学んでいます。

今日は、発展的な実験として、エタノールのふっとうする温度を調べました。

ふっとうする温度は物質の種類によって決まっていることに気づき、いろいろな物質のふっとうする温度にも興味・関心が高まればと考えています。 

 また、今日は学校公開日でもあり、たくさんの保護者の方に参観していただきました。大変お忙しい中ありがとうございました。








2021年2月22日月曜日

令和3年3月の下校時刻予定について

3月の下校時刻をお知らせいたします。

4月以降の下校時刻は予定ですので,後日お知らせいたします。


なわとび大会 表彰

放送で校内なわとび大会の結果発表があり,各クラスで表彰が行われました。

個人とび入賞者と,時間とび・種目とび・二重とびコンテスト・大縄とび4種目の入賞クラスの表彰があり,どのクラスも素晴らしい結果を記録しました。

  時間とび : 1位 4-1  2位 2年   3位 5-1

  種目とび : 1位 5-2  2位 6年   3位 4-1

  二重とび : 1位 6年   2位 5-2  3位 5-1

  大縄とび : 1位 5-2  2位 5-1  3位 4-2



個人とび パーフェクト賞 おめでとう!

           大縄とび1位のクラスにはトロフィーが!


入賞した児童のみなさん,おめでとうございます!

なわとび大会に一生懸命取り組んだ児童のみなさん,お疲れ様でした!

来年はどんな記録がでるのか,今から楽しみです。

次は鉄棒です。がんばりましょう!

2021年2月18日木曜日

全校一斉学力検査1日目でした!

CRT検査という学力検査を受けました。

1日目は、1・2年生は国語、3年生以上は国語と社会です。

自分の実力を試すため,時間いっぱい問題に挑んでいました。

明日は、1・2年生は算数、3年生以上は算数と理科に取り組みます。





今日は久しぶりの雪☃

グラウンドも雪景色ですが,休み時間には元気な子どもたちの姿が見られました。




 

2021年2月17日水曜日

今度は鉄棒です

 昨日の放課後,体育館に鉄棒を設置しました。

さっそく今日の休み時間や体育の時間に子どもたちが鉄棒をやっている姿が

たくさん見られました。

なわとびに続き,鉄棒でもチャレンジカードをはじめます。

なわとびの時のように,学級や個人で目標を立ててがんばってほしいと思います。

本小っ子のみなさん,ルール―を守って安全に鉄棒を楽しみましょう。





2021年2月16日火曜日

伝承料理教室

 2月16日の5・6時間目に、毎年恒例になっている伝承料理教室があり、5年1組の子どもたちが参加しました。

 今回のメニューは、若狭地方やおおい町に伝わる『焼きサバの五目ずし』と『でっちようかん』でした。すこやか健康課の栄養士さんとおおい町いきいき隊のみなさんにお世話になり、調理をしました。




          





  とても おいしそうです!

          






2021年2月15日月曜日

3学期も折り返しを迎えました

今日から,3学期の図書委員会の活動として低学年への読み聞かせが始まりました。また,ALTによる英語の読み聞かせも始まりました。



 昨日の晴天から一変し,今日は雨の登校となりましたが,執行部の挨拶運動も頑張っていました。



天候はよくありませんでしたが,いい折り返しのスタートとなりました

2021年2月12日金曜日

6年家庭科 調理実習

 「身近な食材で調理しよう」という授業でジャーマンポテトと野菜のベーコン巻きを作りました。

料理を日ごろから手伝っている児童は手際が良く、あまりしていない児童も必死に頑張って取り組んでいました。

ベーコンで野菜を巻いたり、ウィンナーやじゃがいもを炒めたりするのはとても楽しそうでした。

この授業を生かして家でも料理をしてくれると嬉しいなと思います。





2・6年縄跳び大会②

 8日(月)の縄跳び大会の続きを行いました。

6年生の二重跳びコンテストの2回目と2・6年生の大縄跳び大会を行いました。

6年生の二重跳び。
200回を超える人もいました。
さすがです。

大縄跳びは各学年2チームに分かれています。
大なわスイミーチーム

2年最強チーム

大なわでやんすチーム

777チーム

各学年1チームずつ行いました。
もう一方のチームの応援を受けて跳びました。
それぞれの最高記録など結果の詳細については来週お知らせします。

みなさん,よく頑張りました!