自己紹介

自分の写真
福井県おおい町の小学校です。 日々の様子をお伝えします。

2022年9月30日金曜日

大飯郡小学校連合体育大会

 9月29日(木)に行われた大飯郡小学校連合体育大会(通称 郡陸)に

本校5、6年生が参加しました。

どちらの学年も自分の持てる力を存分に発揮し、多くの子が自己記録を更新した

のではないかと思います。本当によくがんばっていました。

また、朝と帰りのグラウンド入口でした挨拶は、どの学校よりも大きく気持ちの良い挨拶でした。普段の学校での取り組みが活かされた場面でした。

陸上だけでなく、それ以外のところでも、本郷小学校の代表として相応しい行動でした。

5,6年生のみなさん 本当にお疲れさまでした!

1~4年生のみなさん 応援ありがとう!

保護者・地域の皆様  体調管理や応援ありがとうございました!

2022年9月27日火曜日

郡連合体育大会壮行会

 27日(火)の業間に郡連合体育大会壮行会が行われました。

4年生が主体となって、司会進行をし、種目ごとに紹介をしエールを送ってくれました。

最後には、1~4年生が書いてくれた応援旗を送ってくれました。

この応援を力に、これまでの練習の成果をしっかり発揮してくれることと思います。








秋の訪れ

 先週の金曜日は台風一過の影響で心地よい秋の訪れを感じることができました。

今朝は気温の低下で少し肌寒く,朝の最低気温は17度と10月下旬並みの寒さになり長袖を着てくる児童もちらほら見られました。季節の変わり目は体調を崩す児童が少なくありません。気温に合った過ごしやすい服装で季節の変わり目を乗り切ろう。





2022年9月22日木曜日

郡陸のユニフォーム配布!!



来週に控える「大飯郡小学校連合体育大会」のユニフォームを本日配布しました。
本郷小学校のユニフォームと鉢巻き

 放課後の陸上練習前、男女に分かれてユニフォームを試着しました。自分の体に合うユニフォームを身に着ければ、いよいよ大会に向けて気持ちも上がっているようでした。

各学年ごとに説明中
      


いざ試着!
「いいね」「似合っているよ」
「このサイズにします」

9月28日(水)大飯郡小学校連合体育大会 タイムテーブル

大飯郡小学校連合体育大会の開催が来週に迫ってきました。

大会のタイムテーブルをこのブログでもお知らせします(大会当日の進行状況により,競技の開始時刻が前後することをご了承ください)。

選手の皆さんには,大会当日にこれまでの練習の成果が最大限に発揮できるように,残りの期間を過ごしてほしいと思います。是非おうちでも激励の声かけをよろしくお願いします。 


※当日の保護者の皆様の観戦については,以下のことにご配慮・ご協力をお願いします。

・各ご家庭2名以内での観戦にご協力をお願いします。

・当日の体温計測,マスク着用,手指消毒,観戦者の距離確保などにご配慮ください。

・会場の指定された場所での観戦にご協力ください。

・グラウンド内のトイレは,参加児童ならびに大会役員等が利用しますので,保護者の皆様はグラウンド以外のトイレをご利用ください。

2022年9月21日水曜日

図書室の新コーナー

 本郷小学校の図書室が充実しています。

福井県の「推奨図書わくわく読書活動応援事業」で、推奨図書が72冊入りました。

それらを特設コーナーに、配架しました。

畳スペースでは座ってゆっくり読書ができます。

高学年も低学年もお気に入りの場所がまたひとつ増えて、うれしそうです。




廊下にはポスターに合わせたコーナーや、新刊図書のコーナーなどを設置しました。

いろいろなジャンルの図書に触れてもらいたいです。

あさがおのつるでリースをつくりました

 1年生が春から大切にお世話をしてきたあさがおから,たくさんの種が採れました。今日は,そのつるでリースを作りました。

夏休みの間も毎日水やりをし,枯らさなかったおかげで,まだつるが柔らかく,作りやすかったです。一人では難しいことも,2人組で協力をし,すてきなリースを作ることができました。今回は土台作りでした。しっかり乾かした後,飾りつけをする予定です。








2022年9月20日火曜日

台風14号がやってきた!

 本日は、台風による登校時刻の変更に対応していただき、ありがとうございました。

子どもたちは、無事登校することができ、今は、それぞれの学級で学習を開始しています。

ご安心ください。








2022年9月16日金曜日

空きようきのへんしん

  今日は、学校公開日でした。

  9月の子どもたちの様子を見に来ていただきありがとうございました。


    その後、3年生は図工で「空きようき」を紙粘土で変身させました。

  




   粘土を触っているときの楽しそうな姿・・・。中には、どんな形に変身させるか、

  とても悩んでいる人も。

   できあがりをみんなで見合うのが楽しみですね。

2022年9月15日木曜日

理科研究・理科作品展示会!

  4年生から6年生が夏休み中に取り組んだ、理科研究・理科作品コンクールで県入選した児童3名に校長先生から賞状が渡されました。

  クラスのみんなから、温かい拍手が送られました。

 また、今週から本校では、賞に入った児童の作品の展示会を行っています。

   休み時間になると、いろいろな学年の児童が作品を見に来てくれています!

 友達や他の学年の人の作品を見て、研究の仕方、書き方、アイデアなど「来年は、どんな研究・作品にしようか~?」と考えるきっかけになると嬉しいです。







2022年9月14日水曜日

リモートで交流(たんぽぽ学級)

なかよし学級では、春から夏野菜を一生懸命、育ててきました。

特に今年は、ケチャップで有名なカゴメさんから「りりこ」というトマトの苗をプレゼントしてもらい、「フルーツトマト」「あいこ」の2種類のトマトと一緒に育ててきました。

郡内の特別支援学級の友達も同じように夏野菜を育てているので、今日は、この夏収穫できた野菜の報告をリモートで行いました。

          


ここ2,3年のコロナ禍の影響で、リモートによる交流が主流になったおかげで、子供たちも画面越しに話すことにも慣れ、スムーズにやりとりできました。

2022年9月13日火曜日

学校事務共同実施だよりを発行しました

 「学校事務共同実施だより」を発行しました。

新型コロナウイルス感染防止のため、学校では町や関係機関と連携しながら様々な対策を行っています。今回の共同実施だよりでは、おおい町の予算で購入していただいた<感染症対策として学校に配備された備品>について、紹介していますので是非御覧ください。

 もし、お読みいただいての御感想や御意見等がございましたら、アンケートフォームより是非お聞かせください。アンケートフォーム(Googleフォーム)へは、「学校事務共同実施だより」右下のQRコードよりアクセスしていただけます。匿名で送信できます。

(※QRコードは本日配布の紙面にてご確認ください



2022年9月12日月曜日

4年生 理科 授業の様子

 現在4年生の理科では、「雨水のゆくえと地面のようす」の学習をしています。

 「地面にふった雨水は、どこからどこへ流れるのだろか?」 

 「また、どのようなところに集まるのだろうか?」

上の2つの疑問に対して次の簡単な観察を行いました。


水たまりのあとを見つけ、水たまり周辺でのビー玉の転がり方を調べました。

水たまりのあとをタブレットで写真に撮り、その写真にビー玉の転げる向きを矢印で書き入れ何か規則性がないか考えました。

その時の様子の一部です。






今日は、夏のように暑い一日になりましたが、4年生のみんな意欲的にてきぱきと動いて頑張っていました。次回もこの調子で頑張りましょう。



2022年9月9日金曜日

2学期も元気に歌おう♪

音楽の授業での様子をお見せします♪

5年2組では2学期初回の授業だったので、いい声で歌うために「歌うときに気をつけるポイント」を改めて確認しました。
「目線はななめ上!」
「足は肩幅に開く!」
「口はたてに大きく開く!」
など、子どもたちからたくさんの意見が出て、ばっちりでした。
今日は「遠くに声をとばす」ことを意識してBelieveを歌いました。

遠くを意識することで、目線が上がっていますね!


今回は初めて「オーケストラ」の演奏を聴きました。
今まで学習した様々な楽器が出てきて、映像に釘付けでした。たくさんの気づきをワークに書いていました。実際に生の演奏が聴けると良いですね(^^♪