こんにちは。
最近朝と夜がぐっと冷えてきましたね。
夏の終わりを感じています。
さて、明日からはいよいよ2学期が始まります!
夏休みはどうでしたか?
みなさんから夏休みのお話を聞くのをとても楽しみにしています。
学校は、2学期に向けて準備万端です!!
新しいドリルが着々と届いています。 |
![]() |
みなさんの机に天板拡張くんがつきました。 |
![]() |
最後の研修です。 |
![]() |
zoomやteamsもどんどん活用していくぞ! |
みなさんが元気に登校してきてくれるのを待っていますよ!
8月29日(月)。今日はプールにある見学者用テントと監視台を片付けました。プールも来年の夏までお休みです。
片付けの際,天幕に先日の夕立の雨が残っていて,頭から水をかぶってしまう教員もいました。今日で,また一つ夏が終わり,初秋を感じるひとときでした。
十数年使っていたこのテントは処分し,来年度新しく購入予定です。
お盆休みも終わり,明日は処暑。処暑と言えば,厳しい暑さの峠を越し,朝夕には涼しい風が吹き始めます。穀物が実り始めるころです。本郷小学校の畑ではピーマンやオクラが取れました。また,近くの田んぼでも稲刈りが始まりました。
北陸地方では昨日からの大雨で「土砂災害警報」が発表され,おおい町(本郷小学校周辺)も大雨が心配されましたが,甚大な被害はありませんでした。長い間雨が降らなかった本郷小学校の玄関先の花にとっての恵の雨となりました。
今日は今年度最後のプール開放でした。天候は曇り,気温31℃,水温29℃最後のプールとしては絶好の日でした。参加人数は少なかったですが,参加児童は最後のプールを満喫していました。