今年度の登校日数も,
残すところ23日となりました。
4年生の総合的な学習の時間
最後の活動は,「福祉」についてです。
「福祉」って,何だろう???
まずは国語辞典で意味を調べてみました。
「人々の幸せ。世の中の幸福。」
「たくさんの人びとに,平等にわけられる幸せ。」
どうやら「みんなの幸せ」に関係することのようだな。
その気づきから,
「福祉」とは
ふ:ふだんの
く:くらしを
し:幸せに!
であるということが分かりました。
そして,
みんなの幸せをどのように実現しているのか
手話や点字など具体的な内容を含めた
今後の予定を確かめました。
この学習を終えた際に,子どもたちが
「福祉」についてどのような思いを抱くようになるか
今後の活動が楽しみですね。
(例年であれば,おおい町社会福祉協議会の方々にお世話になって地域の方々と交流しながら学んでいくのですが,今年度は新型コロナウイルス感染症予防の影響でなかなか実施が難しい状況になってしまいました。貴重な本物体験の機会を逃してしまいとても残念です。来年度は,例年のような豊かな体験活動ができることを祈っています。)