特に、西街道の交差点は、車も多く通り、安全には特に気をつけたいところです。
今日は、見守り隊の方々が来てくださったので、子供たちは安全に渡ることができました。本当にありがたいことです。
大きな信号機だけで、歩行者用の信号機のないところなので、これから毎日、子供たちには十分注意しながら登校してほしいです。
間原本郷線の陥没個所については、早急に直していただくようにお願いをしているところです。
工事期間は分かりませんが、早く通常の経路で通学できるようになってほしいと願っております。
それまで、保護者、地域の皆様には、子供たちの安全な登校に、どうぞ御協力くださいますようお願いいたします。
カラーコーンで囲われた アスファルトの下は 空洞になっています。 |
この柵のしたです。 |
上からは分かりませんが、 中は結構大きな空洞になっています。 |