暑い日が続いていますが、子どもたちは集中していろいろな学習に取り組んでいます。
4年生(2組)の今週の様子です。
理科「電流のはたらき」の学習では、かん電池とモーターを使って車を走らせました。もっと速く走らせようと直列つなぎにしてみたり、友達同士で速さ比べをしたりと、今までに学習したことを活かしていました。
来週からは7月です。夏休みに向けてあとひと踏ん張り。一学期のまとめをしていきましょう。
暑い日が続いていますが、子どもたちは集中していろいろな学習に取り組んでいます。
4年生(2組)の今週の様子です。
理科「電流のはたらき」の学習では、かん電池とモーターを使って車を走らせました。もっと速く走らせようと直列つなぎにしてみたり、友達同士で速さ比べをしたりと、今までに学習したことを活かしていました。
来週からは7月です。夏休みに向けてあとひと踏ん張り。一学期のまとめをしていきましょう。
蒸し蒸しと暑い日が続きますが、今日の昼休みにうめりちゃんクラブの「七夕飾りつくり」がありました。
1年生から6年生までたくさんの子どもたちが、参加してくれいろいろな飾り作りをしてくれました。飾りによっては、高学年が低学年の子に作り方をやさしくサポートしながら、とても温かく、そして楽しそうに作っていました。
おかげでたくさんの飾りができました。7月7日の七夕集会でお披露目になります!
こんにちは。
今日は、夕方に雷が鳴っていましたね。
久しぶりに雷の音を聞いたので少し怖かったですが、みなさんはどうですか。
今日は、大飯図書館の方々が本郷小学校に来てくださり、
ビブリオバトルについて教えてくださいました。
ビブリオバトルとは、『バトラー(発表者)たちがおすすめの本の魅力を
時間内に紹介しあい、聞いていた人たち全員で「一番読みたくなった本」(チャンプ本)
を決める』というバトルです。
実際に本を紹介していただいたのでなんだか読みたくなってきましたね♪
これを機に、お気に入りの本をたくさん読めるといいですね♪
そして、ぜひビブリオバトルにチャレンジしてみましょう!!
![]() |
「あいさつ名人」に選ばれました。 |
![]() |
2年生 |
![]() |
1年生 |
3年生 |
![]() |
4年1組 |
![]() |
4年2組 |
![]() |
5年生 |
![]() |
6年1組 |
![]() |
6年2組 |
昨日きれいにしていただいた花壇に、うめりちゃんクラブで花を植えました。
昼休みの時間に、4.5年生の児童を中心に活動に参加してくれました。
手際よく花を植えてくれて、きれいな花壇が完成しました。
とても暑い中、頑張って作業をしてくれてありがとう!
本日(26日)は、社会福祉協議会の方々が前庭の花壇をきれいに整地してくださいました。かたくなった土をおこしたり、雑草防止のマルチをかけたりしてくださいました。明日以降に、うめりちゃんクラブで花を植える予定です。きれいな花壇ができそうで楽しみです。
また、今日はおおい町教育研究会(授業研究部会)が行われるため、子どもたちはいつもより早い時間に下校となりました。早帰りということもあり、いつもよりうきうきしている子が多いように感じました。
本小っ子のみなさん、今日は何をして過ごしますか?
活動できる時間が少し増えるのでいろいろなことができると思いますが、安全には気をつけて過ごしてくださいね。
では、明日また元気に会いましょう。