なわとび大会が迫ってきました。
当日〔2月6日(金)〕は、
1年生・6年生の部 9時25分~10時15分
2年生・5年生の部 10時25分~11時15分
3年生・4年生の部 11時25分~12時15分
の日程で、時間とび(2回)→種目とび2種目を行います。
・時間とびの合格ライン(ひっかからずにとび続ける)
低学年 2分、 中学年 3分、 高学年 4分
・種目とびの種目(1分間に何回とべるか。ひっかかっても続ける)
低学年 A…後ろとび B…前かけ足とび
中学年 A…後ろかけ足とび B…前あやとび
高学年 A…後ろあやとび B…前二重とび
1年生の計測は6年生が、2年生の計測は5年生が補助します。
今日は、2年生と5年生の合同練習(リハーサル)を行いました。
5年生は、やさしく声をかけながら計測をしてあげていました。
2年生は、5年生が計測してくれるので安心してとび、お兄さんお姉さんの
高度な技を尊敬の眼差し見ていました。