今日5時間目にモルモットがやってきました。獣医さんからモルモットの特性や飼育の仕方について説明をしていただきました。
モルモットの心音を特別な機械で聞かせてもらったり、一人ずつ抱っこをさせてもらったりして、2年生はすっかりモルモットが好きになったようでした。
「生き物を飼いながら、その生きものの気持ちを考え、気持ちが分かるようになってくると、自然と人間の友達の気持ちが分かるようになり、もっともっと仲良く過ごすことができるようになる。」と獣医の先生がおっしゃっておられました。
これから、朝夕の掃除と餌やり、体重測定と日誌書きなど、毎日続けなければならないお世話が待っています。
モルモットと過ごしていくことで、生き物を飼うことの楽しさを味わい、大変な中からも、子どもたちの内面がより一層豊かに成長することを願って飼育をしていきたいと思います。
体重を測っているところです |
心音を聞いています |
抱っこしています |
飼い方の説明をしていただきました |