整美園芸委員会では、児童玄関前花壇のマリーゴールド抜き、清掃用具の点検、花カレンダーの3つのグループに分かれて活動をしました。どのグループも、自ら仕事を進め、がんばって行っていました。
保健委員会では、廊下に「とまれ」のマークをはり、廊下を走らないような工夫を行っていました。下校の際には、「とまれ」のマークに驚いて、思わず立ち止まる児童も見られました。「とまれ」のマークがいくつあるか、数えてみてもおもしろいですね。
ほかの委員会でも、話し合いやポスターの作成などの活動に取り組んでいました。それぞれの委員会で、児童の頑張っている姿が見られました。
清掃用具点検中 マリーゴールド抜き
「とまれ」のマーク貼り 「え!とまるの!?」