自己紹介

自分の写真
福井県おおい町の小学校です。 日々の様子をお伝えします。

2018年1月29日月曜日

国体の旗

国体の応援の一環として,6年生がのぼり旗を作成しました。
うけもったのは全部で24県。
それぞれの県の特徴を考えて作りました。
国体参加者が喜んでくれるといいなあ。






















「ほんごううたをつくろう」~4年1組国語科授業~

 「自分の考えを持ち、進んで表現できる児童の育成」を目指し、1年間取り組んできました。各学級の授業を互いに参観し、良かった点や改善点を話し合うようにしています。先日は、4年1組の国語の授業を参観しました。
 児童は、国語で「のはらうた」という詩を学習した後、「ほんごううた」という詩を自分でつくりました。本郷小学校の校舎や大火勢の松明になりきって、見たことや感じたことを詩に表していました。その後、詩をグループで発表し、よいところを付箋に書いて伝え合っていました。積極的に自分の考えを伝えようとする姿が多く見られました。









2018年1月24日水曜日

給食集会がありました!

   1月24日から1月30日までの一週間を給食週間としています。今では当たり前になっている給食の歴史や給食に関する様々なことを学びます。その一環として,本日給食集会を行いました。
 給食についての話を聞いたり給食に関するクイズをしたりしました。その後,各クラスから日頃の感謝を込めて書いたメッセージカードを校務員さんや給食センターの方々に渡しました。最後に給食に携わっている方達の言葉をお聞きし,改めて給食を食べられることに感謝する時間となりました。
            



         




2018年1月23日火曜日

「あめ」の群読発表

 業間の集会は,「表現タイム」でした。今日は,5年生の発表がありました。
 山田今次さんの詩「あめ」をリズムよく発表しました。一人で,全員で力いっぱい読み進めることができました。5年生の元気さと団結力の強さをたくさん感じることのできる発表となりました。
前半は,一人ずつ

後半は,全員で

2018年1月22日月曜日

2分の1成人式に向けて

1月22日(月)、4年生の総合的な学習の時間で、
「2分の1成人式」に向けて、話し合いをしました。


「2分の1成人式」では、成人の2分の1の年齢である10歳を迎えたことから、
今の自分を振り返り、成長を実感する活動をしています。
また、お家の方や友達、地域の人などに感謝の気持ちを持つことを
ねらいとしています。


「2分の1成人式」では、リコーダーやなわとび、とび箱などの発表をしていく
予定です。また、自分自身の夢や目標などに向けた、決意を表明していきます。

上の写真は感謝の気持ちを文にしました。これを並べて、詩を作っています。


4年生全員で一つの詩を作ります。作った詩の音読もあります。
4年生の集大成です。どんな2分の1成人式ができるのか、とても楽しみですね。




2018年1月19日金曜日

東京オリンピックマスコットキャラクターを選ぼう 


東京オリンピックに向けて,マスコットの小学生投票が全国的に実施されています。
本郷小でも各クラスで投票をしています。

5年生は第1印象で考えた後に,動画を見て,話し合いをしました。

それぞれの主張をして相手の考えを変えようと必死で説得しています。

一生懸命話し合って,考えて決めました。

正式なマスコットキャラクターになればいいですね。

2018年1月18日木曜日

国際理解促進講座が開かれました

 本日5限目、2年生を対象に、国際理解促進講座が開かれました。この講座は、福井県国際交流協会が、次世代を担い国際化に対応できる人材を育成するため、小中学生を対象に開いているものです。
 2年生は、国語の授業で「スーホーの白い馬」を学習しますが、この教材の舞台が「モンゴル」であることから、モンゴルという国を知りたいということで希望し、この講座を受講することができました。
 日本在住のモンゴル出身の講師の方から、モンゴルの文字や挨拶・位置・人口・家の建て方・暮らしなど、クイズを交えながら教わりました。スーホーの白い馬にでてくる馬頭琴の音色も聞かせてもらいました。子どもたちは、〇✖クイズに一喜一憂したり、日本と違う暮らしにびっくりしたりしながら、真剣に話を聞いていました。モンゴルの民族衣装も着させてもらって、うれしそうでした。
 モンゴルがとても身近に感じられ、私たちもとても勉強になった1時間でした。

モンゴル語で「本郷小学校」と書いてもらいました。
右下はモンゴルの国旗です。

講師の先生のお話を聞いています

〇✖クイズにチャレンジしています。正解したかな?

民族衣装を着せてもらいました

モンゴルの遊び道具に触れています

みんなで記念撮影です


ミシンの練習 



   5年生はミシンを使ってナップサック作りに取り組んでいます。
   はやくできた子たちがミシンの使い方やひもの通し方を教えています。
「自分はできたから。」といって遊んだり,関係ないことをしたりするのではなく,友だちのために動けることはとても素敵なことだと思います。
   男女関係なく関わって,ナップサック作りに励んでいました。


2018年1月12日金曜日

1年生パソコン学習

   1月12日金曜日,1年生のパソコン学習がありました。パソコン学習は今回で2回目となりますが,とても楽しみにしていたようで,大変意欲的に取り組むことができました。電源の入れ方や切り方,クリック,ダブルクリック,ドラッグなどの基本操作を楽しみながら学ぶことができました。