自己紹介

自分の写真
福井県おおい町の小学校です。 日々の様子をお伝えします。

2018年11月28日水曜日

ひまわりリレーリベンジ(再挑戦)

11月18日(水)の業間に,9月の体育大会でできなかったひまわりリレーを行いました。

9月の体育大会では,あいにくの雨でひまわりリレーが中止になってしまいました。
そこで,児童会のメンバーが中心になって,ひまわりリレーのリベンジ(再挑戦)をしたいと動いてくれました。
天気は晴れ,気温15度という絶好の運動会日和の中で,全校児童が一生懸命バトンを繋げていました。
自分のチームのために走り,自分のチームのために応援する姿がとても素敵でした。





図書委員会読み聞かせ

図書委員会が朝読書の時間に,各教室を回って読み聞かせをしています。
4年1組では「ゆけ!ウチロボ」という本を読んでくれました。

読み聞かせの後,本に関するクイズを出していました。

ちょっと難しい問題でしたが,みんな面白がっていました。

子どもたちが考えたこういう活動を見ていると,頼もしいなと感じます。

What school event do you like? 6年

 英語の学習では中学生に,「印象的な学校行事」「何のクラブか入っているか」をインタビューするために練習をしました。
 まず,はじめに「What school event do you like?」とたずねます。今までに子どもたちは「What ~ do you like?」という表現を使ってインタビューをしてきているので,スムーズに質問することができました。6年生での結果は,修学旅行(School trip)や運動会(Sports day)が人気でした。
 次に「What club do you joinn?」とたずねました。「join」という単語が初めてということもあり,少し戸惑う様子も見られましたが,コミュニケーションをしていくうちに,「I join ~.」と正しく答えられる子が増えてきました。
 中学生に聞くときは自信をもって答えられるとよいですね。



2018年11月27日火曜日

2年生 秋まつり

 11月27日火曜日の2限~業間にかけて,2年生の秋まつりが行われました。
1年生に楽しんでもらうために,国語「しかけカード」の学習から招待状を作ったり,「おもちゃの作り方」の学習から自分たちで考えた遊びをこれまで考えてきました。
2限目は1年生に,業間には他学年の大勢の児童が体育館に集まり,楽しむ様子が見られました。 
 以下は,業間の様子の写真です。




2018年11月26日月曜日

ちいちゃんのかげおくり


11月21日(木)国語科「ちいちゃんのかげおくり」の公開授業がありました。昔から教科書に載っている物語で,知っている人も多いのではないかと思います。めあては「学年全体で感想交流会をしよう」です。そのために,ちいちゃんの気持ちや自分自身が感じたことなどを考えています。

今回の授業では,「ちいちゃんは幸せだったのか?」を考えた授業をしました。ちいちゃんの気持ちを考え,自分自身はどう感じたかを振り返りシートにまとめました。















しっかり音読ができていていいね(・∀・)b
















その振り返りでは,とても深く考えていた子がたくさんいたので,一部紹介します。


・ちいちゃんは、もし幸せでも、わたしは幸せではありません。ちいちゃんは、お父さんお母さんお兄ちゃんにあえたけど、わたしは、「夏のはじめのある朝、こうして小さな女の子のいのちが空にきえました。」とかいてあって、それに一人でかげおくりをして、一人でなくなっているからです。
◎ちいちゃんの気持ちと自分の気持ちを比べていますね。物語に深く入り込んだ振り返りです。


・さいしょは、家族全員いたから、とても幸せだったと思います。けど、2~4の場面はとてもかなしいと思います。理由は、2はいろいろな人とねむったし、知らない人だからいやです。3はおばさんにたすけてもらったけど、おばさんいなくなったからです。
◎各場面ごとのちいちゃんの気持ちを考えていますね。場面の移り変わりに注目している振り返りです。


一人ひとり考えは違います。今後は、いろいろな考えに触れ、話し合いながら、自分の考えをもっと深めていきます。





11月の誕生日集会

11月19日(月)に11月の誕生日集会が開かれました。
11月生まれの27名の児童と2名の先生が前に立ち、今頑張っていることやハマっていることを発表しました。
堂々と大きな声で発表できる人が多くて、頼もしいです。


2018年11月16日金曜日

5年生食育指導

5年2組は,栄養教諭の菅原先生に来ていただき,食育について学びました。
「成長期の食事~大切なカルシウム~」という題材で,成長期に必要なカルシウムについて学びました。


体内でのカルシウムの働きについて
自分たちのカルシウム必要量について
骨をため込める時期について
など,いろいろ学びました。

給食献立の中からカルシウムを多く含む食品をみつける活動もしました。

カルシウムをとる工夫などについても考えました。

学んだことを今後の生活に生かしましょうね。

5年2組でも同じ授業を行います。

2018年11月13日火曜日

5年生が出前実験教室へ

 今日の午後,5年生が関西電力さんにお世話になって,出前実験教室に参加しました。
「光と色の不思議を学ぼう」のテーマで,発電の仕組みやLEDについて学びました。工作では,自分でLEDの配線をし,点灯させて楽しみました。
手回し発電機や光の3原色など,班に分かれて自由に実験
LEDの配線中
みんなでLEDの点灯式
太陽光発電所を見学

2018年11月8日木曜日

たこ焼きパーティー 6年生

 6年生は円陣タイムという時間を毎週設けています。これは1週間の中で1時間,2人の子どもたちが企画,運営して過ごす時間です。
 今回の円陣タイムは「たこ焼きパーティーがしたい!」とある2人が提案してきたので,クラスのみんなでたこ焼きパーティーをしました。
 各班で考えた具材を入れながら,くるくるくるくるたこ焼きを回します。作るのも食べるのも楽しく過ごせた時間でした。
 こんな時間が卒業までにたくさんとれたらいいと思います。卒業まであと4か月です。たくさんの思い出をつくっていってほしいです。




2018年11月7日水曜日

しいたけ料理

 11月6、7日に5年生がしいたけ料理を作りました。おおい町の特産品であるしいたけを美味しく食べようと子どもたちが自分たちでしいたけを使った料理を調べ,調理に臨みました。どちらの学級も上手に調理し,美味しくいただくことができました。身近な地域の食材の良さに気づけた時間となりました。今年は,仲瀬元教頭先生にこれらの活動のコーディネーターをお願いしています。
 また,食いきいき隊の皆様をはじめ参観していただいた皆様,お手伝いいただき大変お世話になりました。ありがとうございました。なお,5年1組の様子は,8日(木)の18:14頃からの福井テレビのニュースで放映予定です。




2018年11月6日火曜日

Where is your treasure? 6年英語の授業

6年生は英語で,「Where is your treasure?」という学習に取り組んでいます。
今回は「on,in,under,by」の4つの単語の意味のちがいを理解しながら,「Treasure hunt game」をしました。
1人の子が廊下に出て,残りの3人がカードを隠します。帰ってきた人は「Where is the treasure?」と聞き,3人が一人ずつ「It's on the desk.」などのヒントを出していきます。
「under・・・下か!?」と言いながらカードを探しますが,隠す方も本気で隠しているのでなかなか見つかりません。それでも「on,in,under,by」などのヒントをもらいながら徐々にカードに近づいていきます。
楽しみながら,何がどこにあるかを表す英単語を学習することができました。




2018年11月5日月曜日

赤い羽根共同募金ドラえもん貯金箱配布

 本日赤い羽根共同募金のドラえもん貯金箱を配布しました。ところで皆さんは,「赤い羽根共同募金の7つのふしぎ」を御存知でしょうか。
①「赤い羽根共同募金」の羽はどうして赤色なの?
②「赤い羽根共同募金」はいつから始まったの?
③「赤い羽根共同募金」のお金は,どんなことに使われるの?
④どうして「赤い羽根共同募金」をするの?
⑤「赤い羽根共同募金」には,どのくらいの寄付が集まるの?
⑥「赤い羽根共同募金」は日本以外の国にもあるの?
⑦「赤いはね」以外の色の募金は,何の募金?
以上のようなことがよく不思議に思われているそうです。
 毎年,自分のお小遣いを少しずつ貯金したと言って,たくさんの募金を12月に持ってきてくれる児童がいます。今年は御家族で「7つのふしぎ」の答えを考えながら,募金に御協力してして頂けたら有難いです。答えは学校で見てね。

文化の秋到来 町民文化祭&集まれ!「わたしの漢字」展に出品

 文化の秋 町民文化祭が明日3日から4日にかけて町民センターで開催されます。学校からは1・2年生が図画作品(読書画)を,3~6年生が色紙に書いた書写作品を出品しています。お子さん一人一人の思いが表現された作品に仕上がっています。また,おおいなる詩に入賞した児童の作品も紹介される予定です。ぜひ,お子様と一緒にご覧いただければと思います。
 また,小浜にある若狭図書学習センターでは,集まれ!「わたしの漢字」展が本日(2日)から開催されています。今年度,本郷小学校も参加しています。他校の作品や中学校,高校の作品も展示されています。こちらもご覧いただければと思います。
 文化の秋,芸術作品に親子で触れるのもステキな時間ではないでしょうか。

2018年11月1日木曜日

校内マラソン大会

 昨日の雨で開催が心配されましたが,無事校内マラソン大会が行われました。1・2年生は1000m,3・4年生は1500m,5・6年生は2000mを走りました。
 この日のために,体育の授業や業間マラソンなどで練習を重ねてきました。
 本番の今日,緊張した姿も見られましたが、練習の成果を発揮できるように、一生懸命がんばっていました。自己新記録が出た人、思うようにタイムがでなかった人、さまざまだったと思いますが,走り終えるとみんなほっとした笑顔が見られ、満足そうでした。
 お忙しい中,沿道に立ってくださったボランティアの皆様、また、応援に駆けつけてくださった御家族の皆様,最後まで温かい御声援ありがとうございました。