自己紹介

自分の写真
福井県おおい町の小学校です。 日々の様子をお伝えします。

2015年10月30日金曜日

読み聞かせ

   児童文学会『風夢』の代表である津田さとみさんに読み聞かせに来ていただきました。1年生から3年生、それぞれの学年が1時間たっぷり、いろいろな絵本の読み聞かせと津田さんのお話や歌をお聞きしました。子どもたちの表情を見ていますと、笑ったり、悲しんだり、心配そうにしたりと感情豊かで、みんなが絵本の世界にひきこまれていました。子どもたちには、本に親しみ、感性豊かな人に育ってほしいと願っています。







2015年10月28日水曜日

校内マラソン大会

  今日は校内マラソン大会がありました。昨夜の雨で天候が心配されましたが、無事、実施できました。ほとんどの子どもたちが自分の目標タイムを達成できたようで、体育や業間マラソンで努力してきた成果を思う存分発揮できました。
 スタートで転びケガをしても歯を食いしばって走る子。その子を力づけるために、まわりを囲んで一緒に走り応援する子どもたち。胸が熱くなりました。スタートから全員が前に出ようとするやる気、最後まであきらめずに全力を尽くす子どもたち。さわやかな、気持ちのよいマラソン大会になりました。
 ボランティアで役員をして下さった保護者の皆様、応援に駆け付けてくださった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。











2015年10月27日火曜日

音読集会

   今日は音読集会がありました。6年生が音読をしてくれました。1年生から5年生を囲んで隊形を工夫し、元気に音読をしてくれました。6年生を皮切りに、今後、各学年の音読発表があります。情景を思い描いて感情豊かに音読できる楽しさ、みんなで力強く声を合わせる楽しさを経験してほしいです。
 文化生活委員会が下足箱の整理整頓運動をしてくれています。児童玄関で委員会の呼びかけにより、子どもたちは自分の靴をきちんと並べ、心を落ち着かせて一日のスタートです。

                        【音読集会の様子】





                       【整理整頓された下足箱】


2015年10月26日月曜日

10月誕生日集会

   今日は10月生まれの誕生日集会でした。23名の子どもたちと2名の先生が、全校児童と全教職員から大きなお祝いの拍手をもらっていました。それぞれの子どもや先生が、今がんばっていること、好きなこと、おすすめの本の紹介、最近の出来事など発表してくれました。このように、毎月、誕生日集会をしています。みんなの前でマイクをもって発表するのはとても緊張しますが、年が一つ上がるということで、みんな勇気を出して、元気に発表しています。「誕生日、おめでとう!」




2015年10月23日金曜日

2年生校外学習

 10月23日に、2年生できのこの森まで校外学習に出かけました。木の実や落ち葉などを集め、秋の自然に親しむため、来月に計画している秋まつりで使用するものを準備するために行きました。
 初めは、きのこロードという施設内の林道を歩きました。険しい道もありましたが、松ぼっくりや様々な落ち葉を拾いつつ、みんなで歩き切ることができました。その後、広場にて、再び秋見つけをしました。
 普段はあまり体験できない山道を歩いたり、落ち葉や木の実拾いをしたりでき、子どもたちもとても充実した表情をしていました。全身で秋を感じた1日となりました。

みんなで一緒に山道を登りました


途中の広場でどんぐりや落ち葉をたくさん拾いました

天気にも恵まれ、気持ちの良い校外学習になりました

2015年10月19日月曜日

エコターミナルへ校外学習

  1016()、快晴のなか4年生はエコターミナルへ校外学習に出かけました。
  施設の見学や働く人へのインタビューを通して、ゴミ処理の仕方や工夫、努力などについて学習してきました。
 ゴミが大型クレーンで運ばれる場面や、スチール缶・アルミ缶が機械で分けられ圧縮される場面、プラスチックを手作業でチェックしている場面等を見学しました。
  質問の時間では、「1日で運ばれるゴミの量は?」「1番ゴミが多いのは何月ですか?」「仕事をされていて1番大変なことはなんですか?」等の質問をし、その答えを聞き逃さないようにメモを取っていました。どれもが学校の中だけでは学べないことばかりで非常にいい良い時間になりました。

エコターミナルで校外学習開始

クレーンで運ばれる大量のゴミ

スチールとアルミに分けられる空き缶

たくさんの質問に対し、分りやすく丁寧に答えていただきました



2015年10月15日木曜日

3年生 Aコープおおい店見学

    15日、3年生はAコープおおい店さんに見学に行ってきました。
    お店ではたらく人は売るためにどんな工夫をしているのかを学ぶために、お店のバックヤードや
  売り場を見せていただきました。
    バックヤードには、大きな冷蔵庫や商品を置く倉庫があり、子どもたちは真剣な表情でメモをと
 っていました。魚をさばいたり、お弁当を作ったりすることもお店でしていることに、驚いていまし
 た。
  店長さんにもたくさん質問させていただき、新しい発見の多い校外学習となりました。




昼休み

   昼休みになると、各学級でみんな遊びをしている姿が見られます。仲良く元気いっぱい遊ぶ子どもたちの姿がほほえましいです。先生も一緒に遊んだり、見守ったりと昼休みを子どもたちと過ごしています。天気が続き、気持ちのよい昼休みが続いています。








2015年10月14日水曜日

2年生校外学習

 秋晴れの気持ちのよい、絶好の校外学習日和に2年生は一滴文庫へ行ってきました。事前にホームページを見てから行きましたが、やはり本物に勝るものはなく、自分の目で見て、その空気にふれて、2年生なりに一滴文庫の世界を体感することができました。1組と2組に分かれて、建物を案内してもらったり、竹紙すき体験をしたりさせてもらいました。本館展示室、竹人形館や図書室、車いす劇場など、どれももっとじっくりと味わいながら見たいものばかりでした。竹紙すきは、竹を繊維状にするまでの工程がこんなにも大変なのかと驚かされました。みんな自分の竹紙がすけてとても満足気でした。仕上がりがとても楽しみです。たくさんの秋を感じられる校外学習になりました。


縦割り班給食

   本郷小学校の子どもたちは給食の配膳がとても上手です。2学期は縦割り給食ですが、どの班も3年生から6年生が力を合わせてテキパキと公平に配膳します。おしゃべりをしたり、手を休めている子は誰一人いません。あっという間に見事に配膳ができあがります。自分の席につき、無言で全員がそろうのを待っています。給食委員が今日の献立を発表し、感謝の気持ちをこめてみんなで合掌します。そのあとは、どの班もとても楽しそうに、おいしく給食を食べています。いつ見にいっても、しっかりとしたマナーで、気持ちのよい給食の時間です。