バレンタインデーだった14日。3年1組は「チョコよりおいしい!?」大豆をいろいろ調理して食べました。3年生の国語科では「すがたをかえる大豆」を学習しています。その学習の流れで、実際に調理して「すがたをかえる大豆」の本物体験をしました。
固い大豆を1晩水でふやかします。かさが増えた大豆の姿に第一の歓声が上がります。次に柔らかくなった大豆をミキサーにかけます。出来上がった液体を濾せば、「おから」と「豆乳」が出来上がり!豆乳を絞っている間も、出来上がったおからの出現にも、またまた歓声が上がります。
ふやかした大豆をミキサーにかけます |
「おお!!汁が出てきたぞ!」「豆乳だね!」 |
カーゼの中身は…?「おからです!」 |
続いてきな粉づくり。大豆を炒っていくといい匂い~。
いい色になった大豆をミルにかけ、きな粉を作ります。
続いて豆腐づくり。豆乳に「にがり」を入れて、やさしくかき混ぜ、蒸し器で20分蒸します。
だんだんといい匂いがしてきたぞ。大豆の色も変わってきた。 |
大豆を砕くミルの大きな音にびっくり!! |
「クンクン」 においもかいで出来立てきな粉を体験中! |
調理の合間ににがりもなめてみた。(本物体験番外編) |
「おいしくなあれ」やさしく混ぜ混ぜ |
熱い蒸し器にいれて20分間。 |
残る最後のすがたが変わる大豆一品は、豆腐白玉団子づくり。絹豆腐と白玉粉をやさしくコネコネ混ぜて、クルクル丸めて、お湯の中にドボン。プカプカ浮いてきたら、すくってお水にまたまたドボン。最後に水気をよく切って、「きな粉」をかけたら、出来上がり!!
コネコネ準備 |
やさしくコネコネ |
シュシュ!!豆腐を蒸す音を聞きながらコネコネ |
ミルできな粉も上手にひけたよ |
ふるいにかけてきめを細かくしていくきな粉 |
コネコネの次は、クルクルまるまる |
大きいの…小さいの…個性派ぞろい |
浮いてきたらすくい上げて、ラーメン屋さんのように湯切りを「トントン」 |
ちょうど豆腐も完成!!「わ~プルプル!!」 |
出来立ての白玉にきな粉をかけて… |
プルプル豆腐には醤油もたらしてもらい… |
「いただきます!!」 |
「おいし~」 |
それぞれのグループで楽しくいただきました |
「大豆」が「豆乳やおから」、「きなこ」や「豆腐」や「白玉団子」にすがたを変えていきました。この日の本物もおいしく体験できました。2日後には3年2組が本物体験します。楽しみ楽しみ…