本日は、地域の企業組合「うめっぽ」代表の方をゲストティーチャーにお招きして、4年生が梅干しづくり体験をしました。
第一段階として、去る6月21日には梅を1個ずつ洗い、塩漬けにしました。
6月21日に塩漬けした梅 |
7月5日には、たくさんの水分(梅酢)が出てきました。 |
今日はその続きです。赤紫蘇の葉っぱを丁寧にもぎ取り、塩もみして、最後に梅と一緒に漬け込んでいきます。
いよいよ作業開始! 枝についた赤紫蘇の葉を取っていきます
|
「おいしい紫蘇にな~れ」 |
出来上がった塩もみ赤紫蘇はネットに入れて… |
漬けた梅の中に赤紫蘇ネット①を入れます |
赤紫蘇②も投入 梅酢の色はほんのりピンク色 |
事前に取り出しておいた梅を再投入して… |
赤紫蘇③を投入 |
最後の赤紫蘇④も投入 |
最後に重石を載せて…完了!! 同様の樽がもう1つ出来上がりました |
このまま「うめっぽ」さんの所で漬け込み、2週間後には「土用干し」もしていただきます。(子どもたちがした作業は一部分で、梅干しづくりには、大変な手作業と手間とおいしくなる時間がかかります)今年も、おいしい梅干しに仕上がるといいですね。