3年生では、社会科で「町の様子と人々のくらしのうつりかわり」を学習しています。
おおい町の昔の様子は、今とはちがうことや、道具がずいぶん変化してきたことも学習しました。
そこで、若狭歴史博物館へ行って「昔の道具」を見せていただきました。今日は、昔の暖房器具やアイロン、洗濯用具、わらを使った道具などを見せていただきました。
昔は、子どもも学校から帰ったら、わら仕事をしていたことも教えていただきました。
今はずいぶん便利になりましたね。
昔の生活に思いをはせ、考えを深めていけるといいですね。
その後、福井県で唯一の建造物の国宝である、明通寺へ行ってお話をお聞きしました。
そこでは、明通寺が建立された由来などお聞きしました。
1200年もの昔に、深い思いを抱いて建立された建物が
今も残っていることをほこらしく思いました。
4年生での学習につなげていってくださいね。